はじめに
受験勉強をしていく上で重要なことは、成績が上がる勉強法をたくさん知っていることやわかりやすくてためになる参考書だけではありせん。それと同じぐらい重要なモノがあります。
それが「モチベーション」です!
いくら凄い勉強法を知っていても、いくらためになる参考書を持っていても、それを使って「勉強をしよう」という気持ち=モチベーションが無ければそれらは全て無駄になってしまいます。
だからこそ、モチベーションを上げ、持ち続けることが必要なのです。
けれど、受験期に入って急に勉強へのモチベーションが上がることはほとんどないと思います。それどころが、「受験生だから勉強をしないと」や「勉強のために我慢しないと」と思い、下がりやすくなると思います。特に、普段勉強してこなかった子はその傾向があります!
今回はそんな人たちのために、簡単かつ楽しく勉強するためのモチベ向上&継続法を紹介します!
その1 自分へのご褒美
そもそも皆さんはどのような時に頑張ろうと思いますか?
多くの人は何もない中で頑張ろうとするのは難しいと思います。必ず何かその先のモノを求めて行動する人が多いはずです。
例えば、アルバイトです。皆さんがアルバイトをするのは、その先にお金がもらえるからだと思います。何ももらえないで、飲食店のアルバイト、ボランティア的なことはやらないと思います。
つまり、行動する先に何か「ご褒美」があれば人は頑張ろうと思えるのです。だからこそ、勉強に対するモチベーションにも「ご褒美」を用意することで、モチベーションが上がります。
けれど、ただ単にご褒美を用意してもあまり効果は得られません。そこで、まず「ご褒美」について詳しく見ていきたいと思います!
大きなご褒美
まず1つ目が大きなご褒美についてです。
大きなご褒美は例えば、「旅行に行こう!」や「泊りがけでディズニーに行こう!」などといった連続で2日以上かかるものです。
これは最初の頃から考えるのではなく、「最後、受験の直前に考える」ことが大事です!
まず大前提として、大きなご褒美を実行するのは受験生にとっては難しいことだと思います。受験生にとって重要なのは、続けることなので2日も間を空けてしまうと抜けてしまいやすくなるし、旅行中に受験が頭によぎり、心から楽しむのが難しくなります。
なので、大抵受験終わりなどに予定すると思います。けれど、受験終わりの大きなご褒美を受験期最初の頃から考えてしまうと、先過ぎて実感が湧かずあまり勉強へのモチベーションにはつながらないのです。
だからこそ、大きなご褒美は受験の直前、1月ぐらいに考え始めるのが一番効果があると思います!
小さなご褒美
大きなご褒美を最後に考えるなら、その間のモチベーションはどうすればいいのか。
そのために「小さなご褒美を大量に用意する」のがいいです!
例えば、「次の模試が終わったら、有名な店のパンケーキを食べに行く」や「次の定期テストが終わったら、○○に行く!」などです。
小さいご褒美なら、すぐ近くのことなので頑張ろうと思え、モチベ向上に繋がります!また、小さいご褒美はかかっても1日なので、連続で用意しない限りどんなに考えても問題ないです。
さらに、小さいご褒美を模試や定期テストごとに用意すればご褒美をたくさん得られるので楽しくできることに加え、基本的に模試と定期テストが被ることはあまりないので、モチベの継続にも繋がるので、とても効果的です。
他にも、もっと小さいご褒美(この問題が終わったらスマホ30分や、単語を〇個覚えられたらドラマ1話見るetc)などを用意しても、それはゲームっぽくもなるのでより楽しく勉強できます!
なので、自分へのご褒美を考えるときは「小さいご褒美をたくさん」にすることがおすすめです!
スマホとの向き合い方
もう1つの受験生のモチベーションに大きく関わるモノが「スマホ」思います!
スマホが近くにあると、youtubeを見ちゃう、ゲームをやっちゃうなどという理由で制限したり、禁止したりしている人も多くいると思います。
けれど、そのせいで逆にスマホが使えないことが原因によるストレスなどで、勉強に集中できなくなってしまうという悪循環が生まれてしまうこともあります。さらには、つい触ってしまったことで責任や罪悪感を感じてしまい、余計落ち込んでしまう人もいます。
しかし、スマホは制限も禁止もする必要はないのです。何故なら、使い方次第で今の時代スマホは、多くの面でトップレベルの受験勉強の教材になるからです。さらに、いつどこでも簡単に持ち運べるので、めちゃくちゃ便利です!
それを知らずにただ禁止してしまうのは、とてももったいなく効率的ではありません。
そこで次に、受験期のスマホの有効的な使い方について2つ紹介します!
有効活用法1
受験期のスマホの有効活用の仕方。
それは「アプリ・youtubeの活用」です。
今はスマホのアプリやyoutubeでも多くの勉強教材があり、それはほとんど無料なので、それを無くしてしまうことは金銭的にも効率的にもめちゃくちゃもったいないことです。
youtubeに関して言えば、かなり多くの人が受験勉強に関する動画や各科目の勉強に関する動画を挙げており、数がたくさんあるので自分に合うものを選ぶことができ、自分流の勉強ができます!
また勉強法以外にも、過去問解説や大学の傾向など直接勉強には関わらないが、入試対策やモチベーションUPにも繋がるモノもたくさんあり、めちゃくちゃ便利です!
アプリに関しても、1つの科目に関しても色々な種類のものがあるので、自分に合うものを選べることはもちろんのこと、ゲーム性の強いものもあるので楽しく面白く勉強をすることができます!
具体的なおすすめアプリについては、別記事を参照してください!
だからこそ、スマホを禁止せず「youtubeやアプリを活用する」ことは大切なのです!
有効活用法2
2つ目の有効活用法は「言語設定」です!
ほとんどの人はスマホの言語設定を日本語にしていると思います。けれど、それを英語にすることでスマホを使いながら勉強をすることができるのです!
言語設定で英語をすることに抵抗がある人もいるかもしれません。けれど、これをすることで常日頃から英語に触れることになるので、英語に対する抵抗がなくなってきます。その結果、英語長文に対しても、苦手意識がなくなり取り組みやすくなるのです!
また、「英語にしたら使えないよ!」と思う人もいると思います。けれど何も心配いりません。今まで日本語で使ってた時の名残で、意外とどこに何があるのかなど、場所やその名前などは分かります!それどころが、それを通して「それって英語だとこう書くんだ」や「この英語、こんな風にも使えるんだ」など、新しい発見もできて、めっちゃお得です!
だからこそ、受験期だけでもスマホの言語設定を英語にすることで、受験に役に立つのです!
まとめ
モチベーションは持つことはできても、持ち続けることが難しいのです。
だからこそ、それが受験勉強に差をつける要因にもなるのです。受験は勉強が重要で気持ちだけでは何とかなりません。けれど、気持ちが無ければもっと何ともならないのです!
そして、その気持ちを保つためにもスマホが大きな大きな鍵になるとともに、効率的な勉強にも必要不可欠なモノでもあります。
この記事を参考にして、モチベを保ちながら楽しく勉強していきましょう!
コメント